はしご

あやとりの「2段はしご」を作るコツ!動画&画像で解説します

あやとり「2段はしご」の作り方解説です。

2段はしごは、1段はしごより動きがシンプルでわかりやすいです。

2段はしごのできあがりがめがねにも見えることから、他の国ではあやとりの「めがね」とも呼ばれる動きです。

動画と画像でわかりやすく解説していますので、両方見ながら動きを確認してくださいね。

 

 

スポンサーリンク



 

あやとり「2段はしご」の作り方

両手の親指と小指にひもをかけ、横に開いた状態からスタートです

 

①右手の中指のせで左手のひもをとり、左手の中指のせで右手のひもをとります。


 

②親指のひも●をはずします。

 

③親指のせで、小指のむこう側のひもをとります。

 

④親指のせで、中指の手前側のひも★をとります。

 

⑤親指を横にたおして、●のひもをはずします。(♥のひもがはずれないよう注意!)

 

⑥親指のところにできた▲三角に中指を入れます。

 

⑦小指のひもをはずし、中指のせにあるひもをすべり落としながら、両手のひらを向こう側へ開きます。

 

2段ばしごのできあがりです!

あやとりの2段はしご」に子供が挑戦

小3の娘が2段はしごのあやとりに挑戦しました!

1段はしごに動きが似ているし、かんたんな動きばかりなので1発で完成できるかと思いきや、最後の⑦で小指のひもを外す所で苦戦…

2段はしごは、最後の小指のひもが外れにくいです。

小指を少し揺らしながら外すとうまく取れました。

他の指で小指のヒモを外そうとすると、親指など他の指にかかったヒモまで外れてしまったりする場合もあるので注意して下さいね。

 

スポンサーリンク