はしご

あやとりの「3段はしご」を作るコツ!動画&画像で解説します

あやとりの「3段はしご」を作ります!

最初と最後は、1段2段でやってきたあやとりの動きと同じなので、途中の動きに注目です。

3段にもなると、最後の完成形がいかにも「はしご」っぽく見えてきますよ。

わかりやすい動画と画像で動きを確認してください。

 

1段はしごからチェックしてみる方はこちらの記事へ↓↓
あやとりの「1段はしご」を作るコツ!動画&画像で解説します

2段はしごをチェックしてみる方はこちらの記事へ↓↓
あやとりの「2段はしご」を作るコツ!動画&画像で解説します

 

 

スポンサーリンク



 

あやとり「3段はしご」の作り方

両手の親指と小指にひもをかけ、横に開いた状態からスタートです。

 

①右手の中指のせで左手のひもをとり、左手の中指のせで右手のひもをとります。


 

②小指のひも●をはずします。

 

③手のひらを手前に向け、下から小指のせで、親指の手前側のひも★をとります。

 

④親指のひも●をはずします。

⑤親指のせで、小指の手前側のひも★をとります。

 

⑥親指のせで、中指の手前側のひもをとります。

 

⑦親指を横側にたおして、外側にかかるひも●だけをはずします。

 

⑧親指のところにできた▲三角に中指を入れます。

 

⑨小指のひもをはずし、中指のせにあるひもをすべり落としながら、

 

⑩右手のひらを向こう側へ、左手のひらを手前へ開きます。
※ここは1段はしごの時と同じ動きですね※

3段ばしごのできあがりです!

あやとり「3段はしご」に子供が挑戦

小3の娘、3段はしごに挑戦です。

すでに1段・2段をクリアしているので、3段になると結構カンタンでは?

と思っていたのですが、前半の③小指で親指のひもをとる所で苦戦です。

小指は他の指よりも動かす機会があまりないので、何度か小指を動かす練習をして再チャレンジ。

無事3段はしごを作ることが出来ました!

あやとりは結構手の細かい動きが必要になるので、手先が器用になる訓練にもなりそうですね。

 

スポンサーリンク